|
Mai.2025 |
▼ |
▲ |
So |
Mo |
Di |
Mi |
Do |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
Schueler putzen Klassenzimmer |
ドイツ人が日本の学校を紹介する、というDVDを見ました。
訪れた先は小学校。 朝、校庭に全員が集合して朝礼があることや、漢字を勉強すること、お昼はみんなで給食を食べること、防災訓練があること、などなど紹介してた。
なかでも、 「日本の学校では、生徒は自分達で教室の掃除をするんだ!」 とびっくりしてたことに、逆に私はびっくりした。 えっドイツではやんないの??
小・中・高校もだっけ?そういえば自分達で教室の掃除してたよな。 給食の後か、授業の後か、机移動させて床掃いたり、拭いたり、窓や廊下もだっけ?トイレや手洗い場もだっけ? 思い出せばやってた。好きか嫌いかはまぁ別として、やらなあかんことやった。
でもドイツじゃ、生徒は教室の掃除をしないらしい。 したとしても黒板消すくらい、やと。 掃除専門の人が来て、掃除してくれるんやって。 学校では生徒はただ「学ぶ」のみ。掃除は学校で「学ぶ」ことに入ってないらしい。
この違い、ちょっとおもしろい。 |
■コメント
■コメントを書く
|
|