|
Mai.2025 |
▼ |
▲ |
So |
Mo |
Di |
Mi |
Do |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
|
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
今週はじめ、アカデミー賞の授賞式がありました。 日本の映画は2作品受賞。おめでとう。 私ははじめて「納棺師」という職業があることを知りました。
ところで、主演女優賞を受賞した女優さんの映画「The Reader」(英語名)の原作はドイツ人作家Bernhard Schlinkの作品です。 私は2、3年前かなぁ..偶然にも友達からその小説をもらって一度読んだことがあります。
正直、詳しい内容はほとんど覚えてません。。。。
ネットにあったあらすじをちょっと書いてみると、
『15歳のぼくは、母親といってもおかしくないほど年上の女性と恋に落ちた。 「なにか朗読してよ、坊や!」−ハンナは、なぜかいつも本を朗読して聞かせて欲しいと求める。 人知れず逢瀬を重ねる二人。 だが、ハンナは突然失踪してしまう。 彼女の隠していた秘密とは何か。 二人の愛に、終わったはずの戦争が影を落していた。』
そうだ!ここらへんは覚えてる。そうだった! ただ・・・この後どうなったのか・・・? 私の記憶しょぼいなぁ。 また読んでみようと思ったのでした。 ちなみに、ドイツ語表題は「Der Vorleser」、日本語表題は「朗読者」です。 |
■コメント
■コメントを書く
|
|