|
Mai.2025 |
▼ |
▲ |
So |
Mo |
Di |
Mi |
Do |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
私の想いが届いた?!
9月の初日は、江ノ島へ!ゴー!
というわけで、私の大好きなピクニックスポットへ行ってきました! 数日前の天気予報では火曜日は雨。でもそれがだんだん曇りになり、そして、今日は見事な天気! 昨日は台風で雨風はひどいし、寒かったっていうのにな。 日差しジジジリでめっちゃアツーイ。 でも天気がいいにこしたことはない。それだけでも気分いいー!
平日やけど、江ノ島は結構たくさんの人でにぎわっとった。 家族連れとか、学生さん達とか、外国人とか。
参道をぶらぶらしながら抜けたあとは、私のいつものコースで左から山をのぼってぐるっと1週。 思ったよりハァハァいいながら階段をのぼいよった自分にびっくり。歳か?それとも暑さか?
「休憩」、もう覚えたよね!
海の景色はいつ見てもえぇよなー。全くといってえぇほど波はなく穏やか。 平和な気がするんはなんでやろう。 お食事処のテラス席、パラソルの下で、海を眺めながら飲むビールはなんておいしいことか! のんびーり話しながら、ゆっくーり過ごす時間は心地いいし最高です。
ちょっと急な階段を海のほうへ降りて、洞窟へ。 外はこんなにアツイっていうのに、中はさすが涼しい。 途中、ろうそくを持って、天井がどんどん低くなってく中を歩いてくんはちょっとおもしろいかも。 すぐ近くの岩場では釣りしよった人おったけど、何が釣れるんやろう?江ノ島と言えば... しらす?
急な階段をまた歩いて、ちょっくら鐘を見に森?へ。 江ノ島満喫コースを満喫してあとにしました。その後は藤沢へ。
今日は私は「洞窟」と「クモ」を覚えたぞー!
洞窟 die Hoehle クモ die Spinne |
■コメント
■コメントを書く
|
|