|
Mai.2025 |
▼ |
▲ |
So |
Mo |
Di |
Mi |
Do |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
第30節、ここにきて、優勝争いをしている上位チームとの対戦が続く...
両親を誘って、初!カシマスタジアムへ行きました。
とその前に... 鹿島の観光名所といえば、鹿島神宮?! なんとも静かーなとこやった。 試合前なんで、両チームのサポがちらほら。ここでお互い勝利祈願や。 鹿島神宮に「鹿」がおったことにはびっくり。しかも20頭以上は確実な結構な数。日本鹿は神の使いとして親しまれとんやって。 で、さてさてスタジアムへ。 ウェーブしてる形がなんともユニーク! 大きな道路を挟んだ向かいには屋台があって、カレー、ラーメンなどおなかいっぱいに食べれるし、おいしい。 アウェイサポにもかかわらず、アントラーズの優勝記念碑など撮ってしまった。 試合前は普通に観光気分です。 アウェイサポゲートへ向かう途中、地味ーに立ってるジーコ像を見つけました。この日はじめて知ったんやけど、私の父はジーコが好きで、そんで鹿島ファンになったらしい。 今日は、サイドで一緒に観ようか!と提案したんやけど、アントラーズサポと一緒に応援の雰囲気を味わいたい、というわけで、両親はホームゴール裏へ。うちやはアウェイゴール裏に座り、向かいあっての観戦となりました。
スタジアムは大きいし、キレイやし、なんか神戸の感じと似とる、って思った。 モツ煮はここの名物らしく、モツ煮に並ぶ列だけで4列。 天気があまりよくなく、肌寒いこともあって、ほとんどの人が食べよったんやないかな。まぁアウェイサポ側はそれ以外のものが特になかったってのもあるけど。 ちなみにコレは大500円。 試合前の雰囲気はいつだっていい。 サポーターはひとつになっとると思うし、きっと今日は勝つ!ってみんな期待しとる。 なのにぃー、なぜぇー??
試合はじまってみると、そうそうに自滅して2点。。。 偉そうなことは言えんけど、私が見たって、ひどいパスミス、連携ミス、テクニックのなさ、ボールキープ力のなさ、決定力のなさがわかる。 同じJ1のプロ同士とは思えんかったなぁ。目をつぶりたくなるくらいがっかりした内容やった。 終わってみれば0-3。よく3点で終わったもんや。
この敗戦をもって、ほぼ、99.99999…%、JEFの2部降格は決まりました。 もう順位だの相手だのそんなんえぇけん、いい加減、勝って欲しい。 |
■コメント
■コメントを書く
|
|