|
Mai.2025 |
▼ |
▲ |
So |
Mo |
Di |
Mi |
Do |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
本社が秋葉原から武蔵小杉に引っ越して約1ヶ月。 なんとなく通勤には慣れました。
JR武蔵小杉駅は、駅を降りると、高層ビルがいっぱい。 サラリーマンの姿はもちろん、園児たちを引き連れたママさん達もいっぱい見かけます。 武蔵小杉のママさん達は、コスギネーゼとでもいうんやろか? なんて考えては一人ぷぷっと笑ってみたり。 信号待ちをしよるときに、このビル何階あるんやろう?って数えようとしたら、信号が青になるほうが早かったり。 軽く40階は越えてるやろな。
今までほとんど武蔵小杉を知らんかったけんか、何があるん?ってイメージやったけど、なんか『住みよい街づくり推進中!』ってな感じ。
さてさて、そんなJR武蔵小杉駅は、今年春に総武・横須賀線が停車するようになった駅なんやけど、なんで東横線や南武線と同じ駅名なんよ・・・って絶対突っ込みたくなるくらいホームが離れすぎている。 駅の中で500mってなんじゃこりゃ。 今まだ工事中なんやけど、もうちょっとこの距離縮まらんかなぁ。
で、その総武・横須賀線。 帰りなんて時間帯によっちゃ、1本逃したら次まで20何分なんてあるわけで・・・ ほんまがっくし。 湘南新宿ラインも同じ線路のため、常に電車は行き来しよるようなイメージではあるんやけど、何乗っても帰れるわけやないけん・・・。 でも、帰りは必ず座れる。その点はラッキー!
なんかいいんやら、イヤなんやら、よう分からんけど、今んとこ思うところはこれくらいか。
あっそれともう一つ。 武蔵小杉は川崎フロンターレのホームタウン。 駅にはいろいろとポスターが。 お店には、フロンターレを応援してます!とか普通にあるし。 なんか毎日アウェーに来よる感じがして、その点は憂鬱かも・・・なんちて。 |
■コメント
■コメントを書く
|
|