|
Mai.2025 |
▼ |
▲ |
So |
Mo |
Di |
Mi |
Do |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
金曜日の14:45ごろだったやろか。
あっ揺れよる・・・、いつもより長ぁない?・・・、なんか大きいなってきた・・・ 避難したほうがいいんじゃ?・・・
会社でいつもどおり仕事しよるときに体験した。 明らかにいつもより長くて横揺れがどんどん気持ち悪うなってきて・・・ 止まらんけんすごい恐怖やった。
うち2Fは特に被害はなかったけど、8FではPCが倒れたり食器が割れたりしたらしい。 エレベーターは止まり、隣のビルは停電。 向かいに見える武蔵小杉駅も停電。 電車は終日ストップ。
いちおう定時の18時まで仕事しました。 で、徒歩で帰れる人は気を付けて帰宅してください、って。
どっか近くの友達の家にお邪魔させてもらおうか、もしくは会社で泊まりやなぁーって考えよったんやけど、会社の近くに住む上司が車を貸してくれるっていうんで、同じ方面の人たちと一緒に帰ろうと、19:30ごろ会社を出発しました。
歩道は歩っきょる人で水のようにだぁーってあふれかえり、車道も東京向かうまではまぁそうでもなかったんやけど、東京から千葉に向かうところで大渋滞。
結局約60kmくらいの道のりを約7時間かけて家まで帰ってきました。 その間は建物も道路も特に壊れてはなかった。
家ん中は、棚に飾ってあったいくつかのちっちゃい物が落ちてたんと、あと時計も落ちて、電池がはずれ、地震発生時の時間で止まってた。 ガスが停止しとってお湯が出んかったんやけど、朝問題なく復旧。 そんくらいやったけん、ちょっと安心した。
ただ、TV見よったら、特に津波の被害が尋常やなくてひどすぎる。 怖くて怖くて信じられんで涙が出てくる。
土曜日はほんまは出社予定だったんやけど、社長の判断で出社しないでください、と。 ホーム開幕戦の予定だったサッカーは延期。
昨日も今日もちょこちょこ地震はあって、そのたびにまだちょっと不安になる。。。
小杉は震度5弱、千葉のうち周辺は震度5強だったらしい。 |
■コメント
■コメントを書く
|
|