|
Mai.2025 |
▼ |
▲ |
So |
Mo |
Di |
Mi |
Do |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
ドイツ料理を作るイベントに参加してきました!
今回は「ビールを使ったドイツ料理」。
そうは聞いてもいまいちピンとこず、多分食べたこともないやろし・・・?、でもビールを活用するなんてドイツっぽい!?
今日作ったメニューは次の4品です。
a. Brotsuppe mit Bier ビール入りパンスープ b. Fleischkloesschen in Bier ビールソースの肉団子 c. Bratkartoffeln ブラートカルトッフェルン d. Ruehrkuchen mit Kirschen さくらんぼのケーキ
5人ひとグループで作業を分担しながら進めました。 作業自体は難しくなくて、普段も全然作れそう。
a.とb.のメニューで、ビール一缶500ml以上は使ったかな。 c.はじゃがいも大好きドイツの定番料理。 d.はおうちでおばあちゃんやおかあさんが作ってくれそうな家庭的なケーキ。
出来上がりはこんな感じになりました♪
料理はちょーっと味付けが濃かったかなぁ、って思ったけど、ドイツ人講師の方が味見をして、「gut!」と言ってくれました。 よかった! この味をどう表現したらえぇんかちょっと難しいんやけど、日本にはない感じ、というか、外国っぽいというか。。。ってうまく言えん。。。 でももちろん好きな味。 ビールが入っとるかどうかは絶対言われな分からんと思う。ちょっと感じるコクはビールなんかなぁ。
ケーキは甘くなくてさっぱり食べられる感じ。 外はサクッ、中はしっとりのバランスもよかった。
料理と一緒に写っとる赤い飲み物は「サングリア」と呼ばれるもの。 講師の方が作ってくれました。 赤ワインをベースに果物を入れて作るみたい。夏にぴったりのさわやかな飲み心地!
どれもほんまおいしかったな! また家でも作ってみよう♪ |
■コメント
■コメントを書く
|
|