|
Mai.2025 |
▼ |
▲ |
So |
Mo |
Di |
Mi |
Do |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
ドイツ映画、「わが教え子、ヒトラー」(原題:Mein Fuehrer)を見ました。 平日の渋谷、お客さんはおじちゃんおばちゃんばっかだった。
んまこれはいいとして、、、
ヒトラーと聞いて、どんなイメージが浮かぶだろう? 私はなんとなーく暗そうというか恐そうというか、 シリアスなイメージが先行するかも。 でも意外にもこの映画はコメディー・タッチ。 (それでドイツでは賛否両論あるみたいやけど...) 第2次世界大戦末期のドイツを舞台に、闘志を失ったヒトラーと、 彼にスピーチを教えることになったユダヤ人元演劇教授の複雑な関係を 描いている物語です。
はじめは、「誰の指図も受けん!」って感じだったヒトラーが 時間が経つにつれ教授にどんどん心開いていき、彼を必要としていくの。 で、教授は、透きあらばヒトラーを殺してやろうって思ってるんやけど、 ヒトラーの人間味に触れ、葛藤するんだよね。 なんかお互いに友情が芽生えていくような感じ・・・。
ジャージ姿や四つんばいになって教授から指導を受けるヒトラーは ちょっとかわいらしく思えたし、 教授が家族と寝泊りしている部屋をヒトラーが訪れて、 一緒にベッドで寝るシーンは子供みたい、 なんか彼も普通の人間なんだよなーってちょっとしみじみ。 あと、なにかと「ハイル、ヒトラー!」って右手を上げて行われる挨拶が テンポよすぎ!んでまたしつこすぎ!でちょっと笑える。 他にもププッって吹き出しちゃうシーンありで いっこも飽きることなくあっという間やった。
最後は、あー、この続きが見たい!って思っちゃった。 この後どうなった??って。 でも続編なんてないんやけどな。。。
なんもうまく説明できてないけども、いい映画だったので機会があればぜひ!
俳優さん達はドイツではかなり有名な人達らしい。 私は残念ながら誰も知らなかった。 ヒトラー役の俳優さんはミュージシャンなんだって。
ドイツ語はというと、知ってる単語がいっぱい出てくるの。 だからうれしいし、聞き心地もいい。 でも、それが文になると難しくて、、、字幕あってよかった。 |
■コメント
■コメントを書く
|
|