|
Mai.2025 |
▼ |
▲ |
So |
Mo |
Di |
Mi |
Do |
Fr |
Sa |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
第32節、千葉vs横浜。
16:00 Kick off。 私がスタジアムについたんは、12:00。はやっ。 でも、多くのサポーターがすでに列をなして並んどったんにはびっくりした。何百人、いや1000人くらい超えてもうおったんちゃうかなぁ。
今日はチケット完売。16,000人以上のサポーターが集結することになっとる。まっ黄色にそまるスタジアムってほんま迫力あるヨ。
スタジアム前のちょっとした広場で、まずはJEF幹部、サポーターが集まっての決起集会。 新しい応援歌の練習、社長の挨拶、などなど。『WIN BY ALL』コールで気合を入れた。
私はこうしてJEFの応援に来だしたんは今シーズンがはじめてなんやけど、こういうのってシーズン終了が近づくと毎回やってるんやろか?それとも今降格危機やから?他のチームもやいよん? ここらへんよく分からない。でもこうしてサポーター同士、一つの夢を追って一致団結してる姿に胸がアツくなる。
マリノスとのここ数年の対戦を見てみると、残念ながらまったく勝てていない。4月に行われたアウェイでの戦いも、ほんとにひどい、目をつぶりたくなるような試合やった。
前半0-0で終了。ピンチがあったわけではなかった。でもかといってチャンスがあったわけでもなかった・・・。 後半に入って魔の8分間。いっきに3点を取られた。。。あうぅ。JEFのディフェンス、ちょっとあたふたした感はあった気もするけど、相手がよかったな。決めるところで決めてきた。
なかなか反撃することができず、結局このまま試合終了。 笛が鳴った瞬間、一瞬静まり返った。なんか選手の背中がぐっと小さくさびしく見えて、ほんっまに切ない。言葉が出ない。 でもすぐさまゴール裏のサポーター達が太鼓を鳴らし、音頭をとりはじめ、私たちはまた一同に歌を歌い、手拍子をし、選手を鼓舞した。
私がJEFのサポーターって最高だな、って思うんは、こういうときブーイングじゃなく変わらず応援をし続け、ピッチを去っていく選手達を最後まで見送るところ。 ここ最近まったく勝ててなくて、いよいよ終盤でほんとのほんとに残留が危なくて、サポーター達も気が気じゃないし、勝たなきゃ意味がない、勝ってくれなきゃ望みがつなげない、誰もがそう思ってるのに、なのに・・・あぁぁぁイタイ。。。なかにはこの行き場のない思いを選手にぶつけたい人もおるやろう。選手にあたりたい人もおるやろう。 でも、それでも私たちは歌を歌って、コールし続けるわけです。 これ、選手にとって結構おっきいんじゃないかなぁ。 私にとっては、このスタジアムの雰囲気ってのは感動もんで、これまた胸がアツくなっちゃうんだな。
・・・くやしいけれども、17位のまま自動降格圏を抜け出せなかったJEF。 次で決まってしまうのか、望みをつなぐのか。もちろん後者を願う。 あぁなんか落ち着かん1週間になりそうや。 |
■コメント
■コメントを書く
|
|