Mai.2025
So Mo Di Mi Do Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11
12
13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

  
  Google

 最近の記事
桜の名所
眉山
しだれ桜
蜂須賀桜
J2開幕
2月29日
ちばぎんカップ
バレンタイン
Erdaepfellaibchen & Erdbee ..
Bad Wimpfen
豪華客船座礁
りんごケーキ
Frohes Neues Jahr ♪
2011シーズン結果
Plaetzchen & Stollen

 最近のコメント
JamieTari on Erdaepfellaibchen & Erdbee ..
Averyrale on Erdaepfellaibchen & Erdbee ..
Samuelmob on Erdaepfellaibchen & Erdbee ..
Mercygofe on Erdaepfellaibchen & Erdbee ..
Juliskefs on Erdaepfellaibchen & Erdbee ..
Aitanvarp on Erdaepfellaibchen & Erdbee ..
JUZEPPETicky on Erdaepfellaibchen & Erdbee ..
Регистраци .. on 「となりのトトロ」auf Deutsch ..
Mercygofe on Erdaepfellaibchen & Erdbee ..
taxi-adlerCar on Erdaepfellaibchen & Erdbee ..
LayneRank on Erdaepfellaibchen & Erdbee ..
Mercygofe on Erdaepfellaibchen & Erdbee ..
Mercygofe on Erdaepfellaibchen & Erdbee ..
k8casinogon on Erdaepfellaibchen & Erdbee ..
k8casinogon on Erdaepfellaibchen & Erdbee ..

 過去ログ
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月

 



七味梅茶
長野の善光寺名物と言えば、「八幡屋磯五郎 七味唐からし」。

ここの「七味」は何度かもらったことあるんやけど、今回はじめて「七味梅茶」というんをもらいました。

湯呑みにいれてお湯を注げば、七味梅茶となり、その他にもお茶漬け、パスタ、おにぎり、などなどいろんな料理に使えるって書いてある。

まずはじめに普通に白いご飯のふりかけとして食べたところ、一口目ですでにはまった!!めっちゃおいしいー!!
梅の風味に、七味のピリッとした辛さがほのかにあり、ご飯が進む進む。
これはクセになりそう!

ぜひ見かけたら試してみて♪

ume

21:48, Di, Aug 11, 2009 ¦ ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

 





lilie -Homepage-

フリーソフトで作るブログ